このブログの新着記事
- 2019-08-02【ドラクエ映画】終盤にびっくり!?ドラゴンクエスト ユア・ストーリーの感想を
- 2019-07-30【約ネバ】脱出ゲームに参加してみたらまさかの展開に…?
- 2019-06-16【6/15夜】刀ステ慈伝をみてきたので感想や会場情報などをまとめ!
- 2019-05-31【札幌】藤の花が咲き誇る!前田森林公園へいってきました
- 2019-05-29【札幌】第2回日本刀展~鎌倉時代から現代まで をみてきました!
昨日LCCを紹介しましたが、その他の航空会社のことも紹介してみたいと思います。
前記事: 札幌―東京は1万円以内で移動できるよ!安い移動手段は?LCC、飛行機の実態 | 片手にナッツ
こちらの通り、LCCを使えば1万円以内で札幌や東京旅行をすることが可能です。
ただし、メリットだけでなくデメリットになる点もあるので、その際比較して欲しい航空会社があります。
札幌―東京(成田)
・ジェットスター
・バニラエア
・ピーチ
と成田空港利用のLCC各社がありますが、
札幌―東京(羽田)
・ANA
・JAL
・スカイマーク(SKYMARK)
・エアドゥ(AIR DO)
と、羽田空港からはこれらの航空会社が利用できます。
中でもエアドゥは北海道を中心とした航空会社なので地元民的には馴染み深いです。
スポンサーリンク
価格について
どこも通常購入する際は、早割りプランを予約をしたほうが安価になります。
全体的な印象として、
スカイマーク<エアドゥ<JAL<ANA
といった値段の印象です。
各社、年に2回ほど約半年分の予約が開始されます。(1月末と7月末頃かと)
たとえば、4月現在ですが、この1月末に販売開始されたのが10月末までの分です。
早割りを予約するためにはこの発売日の発売時間帯にネット予約をするのが確実です。
そんなに前から…!?と思われる方もいるかと思いますが、GWやお盆、シルバーウィーク、年末年始などの連休の予定が決まっているのならば早めに予約してしまったほうがかなり安くすみます。
スカイマークは便によって、発売日程をずらしていますね。
たとえば札幌―東京は1月に発売して、その他の便などは2月・3月などと変えているようでした。
私は今年の8月の札幌―福岡の便を、3月の発売日に購入しています。オンシーズンなのに片道13000円程度でした。
この時期以外は片道9000円で福岡と札幌を移動でいてしまうなんて破格です…!!
思いつきで旅行を考えるのもありだなーって思える値段ですよね。
という感じにスカイマークはとにかく安い!!
安さを重視するなら断然スカイマークを発売日に買います。
ただ、人気の日程は発売日を外してしまうと早割りプランが売り切れて、エアドゥと大差がなくなったり、エアドゥより高くなる場合も多いです。
なので個人的には航空券単体で購入するときはスカイマークとエアドゥで比較します。
スカイマークとエアドゥの違い
安さでいうとスカイマークの底値が札幌―東京(羽田)8000円程度で、エアドゥは9000円程度からあります。
しかしエアドゥは底値設定されてる日や時間帯が少ないように感じます。だいたい10000円くらいかと。
そう考えるとスカイマークの安さが圧倒的なんですがその他の大きな違いというと、エアドゥはポイント制度(マイル)があります。
利用するたびに一定のポイントがたまり、その数に応じて無料の航空券と引きかえられたりします。
2年の有効期限があるのですが、その間搭乗することで期限が更新されるとのこと。
往復20000円の航空券の場合、一度の旅行で200ポイントたまるので、希望路線にもよりますが6~7回の旅行で1便無料になりますね。
これは結構大きいです。
他にもエアドゥは機内サービスが充実しているので、ドリンクの提供だったりひざ掛けを借りられたりします。
おすすめはその都度用意されているスープですね。
オニオン・ごぼう・じゃがバターなどがその時期によって変わり、どれもすごく美味しいです!!
とくにじゃがバタースープが美味しくて思わず機内販売を始めて利用してしまいました。
ということで、私は圧倒的に安い時はスカイマーク・大差がないときはエアドゥを利用することが多いです。
ツアーやパックプランで旅行を組むことも
往復航空券+ホテル代を別々に考えると、ツアーなどのプランを利用する方が安くなることがあります。
とくに2人以上だったりすると安い印象があります。
私は主にじゃらんでパックを調べることが多いです。割引クーポンがあったりするので。
じゃらんだとJALかANAでのパックになるのですが、普段のJALやANAからは到底想像できないくらい安かったりします。
あとは、株主優待など利用する方はJALやANAを利用してる印象がありますねー!
私はJALやANAを使いたいときは大体パックで予約してます…!
乗れればいいやっていうタイプなので、値段の違いがどこに反映されているのかイマイチわかっていません。
プレミアム・ビジネスクラスがあったりするので、その座席通路を通るときにはへぇぇ~って思いながら通ってます。
さいごに
ひたすら安さに重きをおいた、個人的な見解でしたが、自分のスタンスにあった航空会社を利用するのが一番ですよね。
スカイマークもエアドゥも受付だったり登場口が遠いことが多いですが、安いのでその辺はあまり気にしたことないです。
東京から札幌は思いつきでぷらっと旅行するのにおすすめすぎる価格なので、ぜひ札幌に遊びに来て欲しいなーと思っています。
旅行って前もって計画すれば意外と安く済んだりするんですよね~!!
機内スープもおすすめ!食べ物もおいしい北海道へぜひー!!
スポンサーリンク