このブログの新着記事
- 2019-08-02【ドラクエ映画】終盤にびっくり!?ドラゴンクエスト ユア・ストーリーの感想を
- 2019-07-30【約ネバ】脱出ゲームに参加してみたらまさかの展開に…?
- 2019-06-16【6/15夜】刀ステ慈伝をみてきたので感想や会場情報などをまとめ!
- 2019-05-31【札幌】藤の花が咲き誇る!前田森林公園へいってきました
- 2019-05-29【札幌】第2回日本刀展~鎌倉時代から現代まで をみてきました!
先日、リアル脱出ゲーム×約束のネバーランド「偽りの楽園(ネバーランド)からの脱出に参加してきました!
3月から全国5都市(札幌・東京・名古屋・大阪・福岡)でスタートした約束のネバーランドとスクラップのコラボ脱出ゲームです。
最近リアル脱出ゲームいってないなーと思い、アジトで開催されてるものを調べたところでこちらのイベントを知りました。
もともと約束のネバーランドは知らなかったのですが、なぜかすごく気になってアニメをちらっと見始めたら面白くて一気見!
これは絶対行きたい!!と…!!
原作を知らずとも参加して楽しいとは思いますが、やっぱり少しでも中身を理解してから参加できて結果的にすごくよかったと思います。
コラボものは原作を知らないとなかなか行きづらいんですよね…
スポンサーリンク
エマ・レイ・ノーマンがお出迎え!!
パネルがどーんと!!
ファンにはうれしいですね!!
さて、この約ネバ脱出ですが、アジト型のイベントとなります。
最大10人一組で挑むタイプの脱出ゲームです。
小さめな会場、少人数ならではのギミックや楽しめる仕掛けがたくさん用意されていて、私が個人的に推してるタイプの脱出ゲームです。
今回はご家族連れの方と数組のメンバーで構成されて、経験者が自分含めて3人くらいしかいなかったので、正直厳しいかなーと最初は思いました。
ですが…!!
これは参加して体験して頂きたいのですが、この約ネバ脱出はすごく良く作られている内容になっていて、小さめなお子さんがいてもそれがあまりデメリットにならないよう本当に本当にうまく作られています!!!
これが自分的にかなり感動したポイントでした…
こういったコラボものの時、たびたび問題にあがる部分だったのかなーと思っていたので、作品が好きでひとつひとつの演出に喜ぶ子供たちを見ていられるとこちらも楽しい気持ちでいられたことが何より感謝しています。
難易度は?初心者でも大丈夫?
前述のとおり、小さな子供がいてもそれがデメリットになることなく、解けるレベルの問題だったり、役割の細分化、満足のいく演出、達成感などすべてにおいてオススメしたいポイントです。
スクラップのリアル脱出ゲームの中では比較的難易度は低めだと思ったのですが、脱出成功といかなくても「ああーーーおしかったのに!!」という気持ちを味わうことができるのではないかと思います。
(というのも、スクラップの過去の公演では最後のこれぞ!という問題までたどり着けないこともたびたびあったりするので…)
今回はスタッフの方のさりげなく力添えしてくれる感じがうれしかったです!
また、約束のネバーランドの世界観に十分に浸れて、またキャラクター達とも協力できる感じが作品ファンにも嬉しいと思いますので、脱出ゲームはじめてだけど大丈夫かな…?という方もぜひ参加してみてもらいたい内容でした。
達成感という面では非常によくできていて、少ないですけど自分が参加した過去の公演の中でも1、2かなーと思うくらいみんなが楽しく色んな場面で達成感を味わえるようになってるのかな…?と思いましたよ。
また、よく見かける感想として「ママが怖かった」
というものがあるんですが…これは…本当に…
体験してみてください!!笑
ご家族連れの子供さん達はパネルやリトルバーニーをみて大喜びしてましたよ!!
ゆっくり撮影できるのも少人数ならでは。
間違いなくオススメできる脱出ゲーム
これからデビューなんて方にも本当にお勧めできる内容でした!!
アニメ配信サイトなどでも見ることができるし、マンガも発行されています。
これから続編もでるようなので、リアル脱出ゲームコラボもまた第二弾と続く可能性もあります。
ぜひこの機会にいってみてはいかがでしょうか。
ネタバレはできないものの、心に残しておきたいなぁとすごく思える素敵な公演でした。
お得なスクラップのクーポンはこちらから
メルマガ登録で300円割引クーポンがもらえますよ!