このブログの新着記事
- 2019-08-02【ドラクエ映画】終盤にびっくり!?ドラゴンクエスト ユア・ストーリーの感想を
- 2019-07-30【約ネバ】脱出ゲームに参加してみたらまさかの展開に…?
- 2019-06-16【6/15夜】刀ステ慈伝をみてきたので感想や会場情報などをまとめ!
- 2019-05-31【札幌】藤の花が咲き誇る!前田森林公園へいってきました
- 2019-05-29【札幌】第2回日本刀展~鎌倉時代から現代まで をみてきました!
2016年度の夏アニメとして、天野こずえ先生の漫画『あまんちゅ』がスタートしましたね!
「日常、ときどきダイビング」というテーマで描かれる伊豆の海と何気ない日常、青春の物語です。
ダイビングとは一生無縁だと思っていた自分ですら、ダイビングやってみたい…って思うくらい描写が美しい。
以前別な記事でも書いたことがあるのですが、私は小さい頃から天野こずえ先生の作品が大好きでたくさんの夢をみせて頂きながら育ってきました。
天野こずえ先生といえば『ARIA』というベネチアのゴンドリエをモチーフにした作品を思い浮かべる方が多いのではないかと思います。
描かれる世界の美しさ、景色がそこに広がるような誌面での見せ方、特に突き抜ける青い空と青い海、登場人物の優しさ、あたたかさ…
と、天野こずえ先生の作品の特徴を挙げるとこんな共通点がありますよね。
スポンサーリンク
天野こずえ作品の繋がり、おすすめ
特に私は、『ARIA』以前に連載していた『浪漫倶楽部』という不思議事件を解決する部活モノの作品が好きで、まだ読んだことのない方にはぜひ読んで頂きたいくらいです。
『あまんちゅ』の登場人物であるダイビング部顧問の火鳥真斗先生…。
実は『浪漫倶楽部』の登場人物だったりします。
(現在は表紙描き直しの新装版にて販売されています)
主人公の火鳥泉行の姉が真斗ちゃん先生なんですねー。
真斗が不思議(心霊)体験系の話をするときに「弟ほどではないけど(みえる)」という様なことを言うんですが、その弟こそ泉行のことです。
『浪漫倶楽部』には真斗が何度か登場するんですが、この頃から『あまんちゅ』での彼女と変わらない雰囲気・性格なので、初めてあまんちゅを読んだ日には懐かしさに震えました…!!
それと、過去に出された短編集もすごく大好きで、おすすめしたいです…!!
『夢空界』『空の謳』『向日葵』(旧:おひさま笑顔)という三冊が新装版として発売されています。
『あまんちゅ』や『ARIA』で天野こずえ先生の作品の世界観を知った方にはびっくりされるかもしれないような、THE少年誌!!のような作品もあったりしますが、どれもとても素敵なお話です。
『向日葵』(旧:おひさま笑顔)だけは少女マンガ作品なので、春夏秋冬の恋がテーマになっていますが、天野先生らしい作品に仕上がっていて私はめちゃくちゃ好きです…!!
短編集に出てくるキャラクターもワンカットだけあまんちゅに出てきたりしてました。
『空の謳』から『ARIA』や『向日葵』へ…とキャラの出演もあるので、色んな作品を知っていると一層楽しめたりします。
こういった過去作品のキャラクターが今も描かれているのを見ると、天野こずえ先生はキャラクターをとても大事にされているのかなーと感じますね。
『あまんちゅ』や『ARIA』のようなずばぬけたグラフィックではないものの、季節感やシナリオのメリハリ、ワクワクさが素晴らしいなーと今でも思います。
癒しの日常にまぎれる怖い話のホラー演出がすごすぎる
基本的には穏やかな日常、キラキラした青春、自分が経験できなかった夢がいっぱいつまっている天野先生の作品ですが、たまーに、風物詩なのか怖い話を描かれることがあります。
そのギャップがすごいんですよね…、視覚的にかなり怖いものもある。
ホラー漫画という雰囲気ではないんですが、あくまでも不思議なお話だったり、都市伝説的なワクワク感の中にゾッとする要素があったり…。
そういうストーリー性のある怖い話がすごく好きなので、天野先生が描かれる美しいホラー回が理想的に好きだったりします。
ということで、各天野こずえ作品の中から、怖い話を何個かピックアップしてみました!!
浪漫倶楽部の怖かった回
毎回起きる不思議事件を解決するお話なので、ヒヤっとするものがけっこう多かったりします。
- 二巻 第6話 秋色の別れ ★☆☆
コロンが子猫をひろうお話ですが、演出が怖いです…!! - 三巻 第11話 流れゆくもの ★☆☆
一年中飾って欲しい雛人形の話。 - 三巻 第15話 ハートキャンバス ★★☆
顔なじみのクラスメートの中、あれ、一人多い…?
ここに挙げた三つとも怖い要素はあるけど、あたたかいお話でもあるので、オススメですよー!
この他にもほんのり怖い(ヒヤっとする)作品がちょくちょくあります。
浪漫倶楽部3巻
ARIA(アリア)の怖かった回
- 一巻 navigation04 お天気雨 ★☆☆
狐と鳥居の美しく、不思議で、ほんの少しだけ怖いお話。 - 八巻 navigation38 墓地の島 ★★☆
(アニメ20話「その 影のない招くものは…」)
マンホールのサンマルコ広場にまつわる怪談を聞いたその夜…
墓地の島は相当怖いと評判です。
先日ベネチアへ行ってきましたが、サン・ミケーレ島へは行かなかったんですよね~…次があれば!!
グーグルマップで上空写真を見るとびっくりしますよ…!!
ARIAは怖いというよりはミステリアスなお話も多いですよね。
ARIA(アリア)8巻
短編集の怖かった回
- 『空の謳』のアース ★☆☆
ずっと未来のSF話。他の惑星へ入植する植民船で起きる悲劇…
怖いとは違うけど、ぞっとするような、ヒヤっとするような…
最後の展開まで圧倒されっぱなしの、すごく上手に作られた作品です。
空の謳
あまんちゅの怖かった回
- 5巻 第25話 まっくら世界 ★★★
夏のある日の夜の帰り道、バスの中で…。
すごく怖い。怖さのレベルが格段にアップしてる…!!
視覚的な演出も上手すぎて…ページ読み進めるのを躊躇うので少しずつ開くんですやっぱり怖い…。
正統派怪談らしい不気味さに最後までヒヤヒヤします。
あまんちゅ5巻
さいごに
ホラー回がつまった作品を読みたいなって思うレベルで、天野先生の描く怖い描写が大好きです。
他にこんなのもあるよー!っていうのがあれば知りたいくらい。
怖い話ではないけど、あまんちゅの9巻は全体的にすごく好きでした…!
ピーターのお話がすごく夢のある世界観、不思議要素がつまっていて、ラストが良かったと思う気持ちと切ない気持ちが混ざり合って…。
私は姉ちゃん先輩がすごく好きです!!
これからアニメでどんどん放送されていくと思いますが、色んな人に楽しんでもらえたらいいですね!
あまんちゅは伊豆が舞台なので、聖地巡礼もわりかししやすいですしね…!
いつか行ってみたいな~!!
スポンサーリンク