このブログの新着記事
- 2019-08-02【ドラクエ映画】終盤にびっくり!?ドラゴンクエスト ユア・ストーリーの感想を
- 2019-07-30【約ネバ】脱出ゲームに参加してみたらまさかの展開に…?
- 2019-06-16【6/15夜】刀ステ慈伝をみてきたので感想や会場情報などをまとめ!
- 2019-05-31【札幌】藤の花が咲き誇る!前田森林公園へいってきました
- 2019-05-29【札幌】第2回日本刀展~鎌倉時代から現代まで をみてきました!
気付けばアラサー、周りの同世代も少しずつ出会いを開拓している模様。
長年オタクをやっていると趣味が楽しいあまりにもろもろがそっちのけになってしまいがち。
それはそれで良いと思うんですけど、どんな感じの人がくるのか、どんな雰囲気なのかと、あとはモンハン友達ができればいいなーという考えで、ガチな婚活パーティーではなく、ゆるーい感じの婚活飲み会的なものに参加してみました。
(狩りコン行ってみたいです…地方でもやってくれ~!)
参加したのはけっこう前の話なんですけど、レポマンガも描いたままになっていたのでこれを期に…!
スポンサーリンク
オタクの婚活、果たしてどんな人が…?
普通な感じの人が多いし男女ともにさわやかな方がたくさん!
この婚活飲み会はサークル活動の一環らしく、何度も参加されてるメンバーの方は顔見知りとかになる模様。
雰囲気、進行は…?
その時期にやってるアニメの話題が中心だったかな~
ライト層が多いような感じがしました。
男性陣はアイドルものだったり女性陣はイケメンものだったりとそれなりの流行ジャンルの話題は必ずでるなぁといった印象。
アイマスだったら分かるんだけどラブライブはっ…!!
あと自分はガンダムシリーズのコアな知識はないけどいつかじっくり最初から見たいなぁと思ったりしてます。
どうせならこじらせオタクの方ど知り合いたいというのが自分の本音だけど、こういう場でジャンルやら好みを合致させにいくのはやっぱり難しいなと思うし、「オタクに偏見がないよ!」「オタクと出会いたいよ!」というライトな人達が知り合う場なのかもな~と。
婚活パーティーと違って飲み会なので交換は自由に
友達のアイコン!!!!!!
連絡交換等はご自由にといった感じでお声かけて頂いた方としました!
このあたりが婚活パーティーと違って制限ないのはいいのかもしれないですね。
逆にプロフィールカードを元に会話する、といったものではないので元のコミュ能力は必須になるかもしれない…
決まった話題をふられたり、全員と話せる時間もなくて、席替えは男性陣が早い者勝ちで動くといった感じでした。
ぐいぐいくる感じのこなれた人も意外といたけど、オタク的な会話をそんなにしない人だったなー
楽しい時間はあっという間
この日は二次会があったとしても帰ろうと先に決めていたので、迷いつつも帰宅しました。
また参加したいなーとは思うけど帰るときがすんなり解散!と行かないし、けっこう大変そうだなと思ってこの一回きりになってしまっています。
友達に体験レポを聞いた感じだと、婚活パーティー系はカップリング成立した人だけがその後を過ごす権利あるって感じになるのかな…?
そっちのほうがその日は帰りやすさありそう…(?)
結局モンハンやってる人とは出会えなかったという…笑
むしろ女性陣とはそんなに話せなかったもののお互いものすごくお話したかったー!と声をかけ合う切ない別れ際でした…!
こういった出会いの場に参加される方はお互いに相手の性別に受けそうなジャンルを少し把握してからいくと話題にもできるし良いかもしれないですね。
来月にはモンハンダブルクロスが発売されるとのことで今はそれが楽しみだったり、時間をとれるかが心配だったりと、そんな感じの現状でした!!
あとは今後にまた、こういった形の色んなレポマンガを少しずつ投稿していきたいな~という目標…