【在宅ワーク】バイマの登録ってどうなの?時給換算すると…?その実態は


このブログの新着記事


お子さんが小さい、家族の介護で…などの様々な理由から在宅ワークを選ぶ方が多いと思います。
ネット環境があればそういった求人を探すことも可能です。

私自身そういった必要があり、在宅求人を探し、実際に経験したのですが、その内容がどんなものか気になる方も多いかと思いますので参考になれば…と思い、自分の体験談を書いてみようとおもいます。


スポンサーリンク

在宅求人を探すには?おすすめサイト

まずは求人を探すことから…!

・クラウドワークス
・ランサーズ
・@SOHO
・ママワークス
・しゅふJOB

このようなサイトに在宅求人が載っていることが多いです。
有名どころはクラウドワークスやランサーズでしょうか。
こちら二つは在宅求人がとにかく豊富!コンペのようなものだったり色んなタイプの求人があります。
そして報酬から仲介手数料が引かれるようです。
@SOHOは手数料などもなく少し毛色の違う求人があったりするし、主婦向けの下記二つは在宅といえどきっちり仕事したい人に向けた求人が多い気がします。スキルを衰えさせないためには良いなーと!
そしてねらい目求人があったりするので私は【ママワークス】を利用させてもらうことがよくあります。


在宅求人でよく見かける、簡単な登録作業とは?

比較的誰にでもできる作業ということで、通販サイト(アマゾンや楽天やバイマ)などへの画像加工、商品登録作業の募集記事が多いです。
特定のスキルがない場合はこういった登録作業やブログのライター業務を選ぶことになるとおもいます。

正直言うとブログのライター業務をやるのであれば自分のブログの記事を書いたほうが良いと思うところもあり、私自身はこれは除外していました。

バイマの画像加工、商品登録作業は報酬単価がだいたい50円前後の募集が多い印象を受けます。
1案件20000円!などと銘打っている募集記事もよくみかけますが、1案件が100件登録だったりするのでタイトルを鵜呑みにすると思っていたのと違う…となるかもしれません。

こういったものの1登録とは、
①作業内容はメインにくる画像を加工(作成)する。
②その画像をもとに商品情報を登録していく。
といった内容です。

あれ?すごく簡単…?と思えるかもしれません。

ちなみに雇用までに面接的なものはほとんどないのかな?と思うのですが、実務に近い画像加工の試験があったり、バイマアカウントを取得して自分でやってみる必要があったりと、クライアントによってマチマチみたいです。

登録業務の実態

実際、1件の業務にどんな流れがあり、どのくらいの労力を費やすのか、クライアントによって多少の差はあると思いますが、説明してみます。
自分がやっていたものは上記の平均報酬の倍以上のものだったため、そのあたりも加味して大変さがあったのかもしれないので、念頭に置いて頂ければと…!

自分の場合は、
①作業内容はメインにくる画像を加工(作成)する。
②その画像をもとに商品情報を登録していく。←当初この部分が大変なのかなと不安を持っていました。
文面を考えたりとか…

ですが、自分の場合は、

⓪←【ここと】
①作業内容はメインにくる画像を加工(作成)する。←【ここ】
②その画像をもとに商品情報を登録していく。
このポイントにすごく時間がかかりました。

海外のウェブサイトから1商品のすべての商品画像を保存して、その上でルールに基づいて1枚の画像を作成する。
画像作成自体は単体の画像を並べて、ロゴと決まった文面を入れる。こういったものです。

販売されるブランド通販サイトの形式によるところも大きいのですが、簡単に画像保存ができない場合、1枚1枚スクリーンショットを撮ったりする必要があり…
それをたった1商品の5~10方向分、さらにカラーバリエーションがあるとそのすべて。

画像に入れる文言は特定の国の海外サイトからコピペする必要があるため、あのページを開き、こっちを開き…という状態で作業をする必要があります。

サイトへの登録自体は慣れればそんなに時間がかからず(このあたりはタイピングだったりPC慣れもあるとおもいますが)、それでもこの部分を確認するときはこの国の表示でみて、あの部分を確認するときは日本のサイトをみて…ということが発生してきます。
また、商品内容によって大変さが変わってきます。
小物、アクセサリー、バッグなどは楽ですが、たくさんのサイズがある靴などは登録が大変だったり…

そんなこんなで、1件10分程度でできるかなーなんて気持ちではじめた登録作業ですが、おそらく1件あたりに30~1時間はかかっていたと思います。
平均報酬1件50円の作業…時給換算すると…恐ろしいですね…

クライアント(雇い主)との相性もある

あくまでも自分が担当していたものの話なので、クライアントが違えば内容は変わってくると思います。

1案件200件!と銘打ってるものだったりすると、先に200件分情報をくれるのかなーと思ったりするのですが、自分の場合は、10件前後その都度ポツポツ送られてきたものを処理し、終わったので次をくださいと言っても次に送られてくるまでに時間がかなり空き(作業できる時間なのに)…
その上で、月の最低登録条件が決まっているものでした。
慣れてきたところで、登録指示がなくなり、自分で覚えて必要なものを探し出して登録してという指示に変わりましたがこれってさらに時間が消費されるんですよね…。

稼ぎたい!という気持ちではじめたものの、これだけでは稼げないことを察したのはかなり早い段階でした…
けっこう時間をつかったわりには月のお小遣い程度、といったものです。

さらに、1件いくらという報酬の契約をしているわりには、間違った登録の指示をされ、それをその通り登録する・これは大丈夫ですか?と聞くと、いらないものだったことが後で判明。というようなクライアント側のミスによるこちら側の作業時間の発生が何度もあったのですが、このあたりに関するフォローが一切なかったため私は続けられないなと思い、終わらせてもらいました。

自分にとっては相性が悪かったんだろうなーと思います。

この辺り、クライアントによっては大きく変わってくる部分だとおもうので、どこまで任せるつもりなのかによって1件の報酬単価が40円でも100円でも、一概にどっちが良いとは言えない部分かなーと。

・案件をまとめて提示してくれる。
・画像作成のための素材集めが楽
・画像作成のルールが楽

この辺りがそろっていると作業しやすいクライアントさんなのかなーと思います。

さいごに

自分にしかできないスキルがあったりするとやりやすい在宅ワークですが、タイピング、画像スキル程度だとライバルも多くなかなか本業にしていくのは難しいのかもしれないです。

自分の経験上の意見ですが、商品登録の仕事で、一般的な時給を得るのはかなり難しいことかなと思います。
それでも、外で働くことのできない理由がある人はたくさんいるのでこういった求人を受ける人もたくさんいるのも事実かなと。

私はこういった経験をひとつできてよかったなーとおもいました!
ながら作業ができて好きな時間に作業ができるのはすごく魅力的。

他の在宅ワーク案件をこなした経験なども今後記事にしていけたらなと思います~!

それでは!

スポンサーリンク