このブログの新着記事
- 2019-08-02【ドラクエ映画】終盤にびっくり!?ドラゴンクエスト ユア・ストーリーの感想を
- 2019-07-30【約ネバ】脱出ゲームに参加してみたらまさかの展開に…?
- 2019-06-16【6/15夜】刀ステ慈伝をみてきたので感想や会場情報などをまとめ!
- 2019-05-31【札幌】藤の花が咲き誇る!前田森林公園へいってきました
- 2019-05-29【札幌】第2回日本刀展~鎌倉時代から現代まで をみてきました!
公開初日に『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』をみてきまして、あまりに思うことが多かったりで整理もおいつかず、今になってやんわりと感想などをかいてみます。
ネタバレになる部分もありますので、ご注意ください。
とにかくすごかった!!
映画をみてる最中、ずっと集中していたようでエンドロールに入った途端、疲れがどっとでてきました。
エンドロールの後にも映像がある旨が最初に流れるため、最後までみていく人が多かったです。
今回のインフィニティ・ウォーをみるにあたって、全くなにも予習復習をせずにむかったのもあり、またシビルウォー以降のMCUも見ていないものがあったりしたので、キャラクターの風貌の変化だったり情報の整理から脳内が必死でした。
ということで、シリーズものに関して毎回気になるのが、前作を見ていなくても見れるのかどうか。というポイントですが、アベンジャーズと題した作品も3作目、いきなり見ても楽しいは楽しい作品かと思うのですが、そこで興味がもてたらぜひ今までの作品をみてもらいたいなーと思います。
というのも、記憶がふわっとしてる状態で見に行ってもなんとかなったので、基本的な概念くらいを知っておけば色んな要素があったし、楽しめるんじゃないかなーと。
ざっとでも、流れを知っておくにこしたことはないんですけど!
スポンサーリンク
情報過多…!!先が気になる終わり方…!!
みてる最中、「ワーースゴイ!!楽しいーー!!」という感想で埋め尽くされていた脳内が、終盤の展開で一気にあれ…?っていう絶望に包まれてしまいました。
ので、一概に大声で楽しかったーーー!と感想をいえなかったんですけど、あれ程どのシーンにも釘付けだった映画はなかなかないと思うのですごく良い作品だったなと思います。
キャラクター同士の掛け合いがコミカルだったり、ふふっと笑わせてくれるシーンも多くて、ヒーローが増えてもにぎやかで楽しいなぁって思わせてくれます。
シビルウォーの後だったので、アイアンマンとキャプテンアメリカの関係性だったり、その後どんな生活を送ってるのか気になるとこではあったんですけど、あまり深く触れられてなかったような…
とりあえず、現時点では和解した訳ではなく、目的が一致してるので戦ってるという状態ですかね。
アイアンマンサイド(宇宙側)が主役感溢れてるなぁと思ってみてましたが、どうなんでしょう…?
それにしても、スターロードが…
と思ってしまったのは自分だけじゃないはず…。
ドクター・ストレンジがみてきた未来、唯一の方法とは結局失敗に終わったという解釈でいいんでしょうかね?
この後も見据えてるセリフな感じはしなかったけども…
インフィニティ・ウォーの続編は?
続編のアベンジャーズ、来年である2019年5月3日全米公開とのことです。
思ってたより早く観ることができそうでよかった~~!!
気になる絶望的な終わり方だったのではやく続きをみて安心したいです…。
「時間」が鍵になるんだろうなぁと思いつつ、あっさりと残酷にも消えてしまったヒーローたちも戻ってくるんだろうなぁと心配しつつも信じています。
その辺りが、安っぽくならないでくれたらいいな…!
【インフィニティ・ガントレット 】
今作、『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』の原作となったアメコミです。
あくまでも原作、ということで、これそのものが続編と繋がるかはわからないのですが、機会があったら自分も読んでみたいなと思ってます。
さいごに
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーがけっこう主軸というか大きく関わってくるような話だったので、まだ見てない人にはぜひ見てもらいたいですね~!!
ヒーローたちみんな良い部分(見せ場)があったりして、熱かった…!!
終わった後にまたみよう!っていつもなら思うところが、ちょっとこれは…みたいな気持ちを抱かせる終わり方、逆に新鮮で、時間をおいた今ならまた…!!という謎の消化のワンクッションありました。
またいきたい…